▪️商品名 スヌケ 鍔付き大刀
(すぬけ つばつき だいとう)
▪️木刀銘 日向国都城住人三代目和弘作
▪️製作 荒牧武道具木工所作
日本製(宮崎県都城市)
▪️材質 スヌケ製(樹齢約300-350年)
※ スヌケは希少木刀となり、手に入り難い商品です。
▪️全長 101.5cm
▪️重量 約831g(最上の材質に付き重いです)
▪️材料原産国 日本製
▪️仕上げ:亜麻仁油 仕上げ
宮崎県都城市の伝統工芸士で現代の名工の荒牧氏の手によるスヌケ製の鍔付き大刀です。その重量感と美しく個性的な木目、無着色磨き仕上げによる滑らかな独特な木肌本来の感触は、もはや武道具というより芸術品です。使用せず観賞用として飾っていました。
今後、入手は出来ない逸品かと思われます。観賞用で飾ってましたので、ほぼ無傷ですが、新品ですので、神経質な方は購入をお控えください。